宇高野球部時代の恩師、藍田先生と旧交を温める

いつも本当にありがとうございます。
リトルウイング華麗CEO(笑)、村上健太郎です。

 

歳を重ねると、

以前お世話になった先生と会っていろいろ話しをしたくなるものです(^_^)

 

ってことで、つい先日、

宇都宮高校野球部時代の監督、藍田先生とお会いする機会を設け、

一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました。

藍田さんのご自宅(壬生町:みぶまち)を訪問するのはもちろん初めて。

超久しぶりの、宇都宮脱出ドライブとなりました(;^ω^)

スポット的には高校卒業後何度かお会いしてはいるものの、

ちゃんと話すのはそれこそ卒業以来、約40年ぶり(;^_^A

近所のいつもお世話になってる柏屋菓子店さんで手土産を調達し、

ワクワクドキドキで、壬生町の先生のご自宅に向かいました。

 

小春日和の絶好のドライブモード!

久しぶりのminiで遠出も、気分最高、あっという間に到着(^_^)

 

藍田先生は、

佐野女子高(現佐野東高校)、栃木女子高の校長先生を歴任後、

文星芸大附属で歴史の教師として14年間活躍され、

今年の春退職された、

御年74歳の教育者スペシャリストです。

 

実は、現在文星付属3年生のウチの息子も少なからずお世話になりまして…

親子共々、ありがとうございます!!

 

文星付属高現職時に先生を訪問しようと何度か試みたのですが、

なかなかタイミングが合わず今回に至ったわけです。

 

到着後さっそくご自宅に通され、

僕の近況報告、藍田先生の近況話等々、あっという間に時が過ぎ…(^_^)

 

では昼食を、となり

ご近所の藍田家おすすめの「鈴乃屋」というラーメン屋さんに場所を移しました。

当時の野球部のメンバーの話はもちろん、

(40年近く前のチームメイトのほとんどの名前を憶えていてくれて、超びっくり!)

仕事の話、昔話、先々の話、共通の知り合いの話等々に花が咲き、

美味しいラーメンを、更に美味しくいただくことができました(^_^)

鈴乃屋画像

絶品、味噌野菜ラーメン!

 

話はそれますが・・・

この鈴乃屋さん、

なにやら懐かしい美味しさだなぁ、と思ってググってみたら、

なんと!

かつての宇都宮の名店「ラーメン右京」で働いてた方のお店だとか(^^)d

納得の美味しさでした♪

 

僕と同じラーメンと餃子のセットをぺろりと平らげる先生。

あちこち体の不調をお聞きしてましたが、

何の心配も無さそう(^^)/

 

 

食後は、壬生町散策!

想定外の先生企画でしたが、これがとても良い時間でした。

なにせ、藍田先生は、

壬生町観光ガイドボランティアの会長さんをやってますからね~

名刺画像

壬力(みりょく)の町の、
『文化屋収衛門』という名前をもらってるらしい(^_^)

 

下都賀郡壬生町(しもつがぐんみぶまち)は、

宇都宮市の南隣。

「獨協医科大学病院」や「おもちゃのまち」で有名ですが、

江戸時代、歴代の将軍が日光東照宮参りの際に立ち寄る壬生城の城下町であり、

そのための貴重な宿場町でもあったわけで、

とても歴史のある町。

 

大河ドラマ『どうする家康』での重要人物の一人「鳥居元忠」の流れの鳥居家が

江戸時代後期8代に渡り藩主を勤め、歴史にその名を刻んでます。

 

今、壬生城址公園内の歴史民俗資料館では、

「家康と元忠」の企画展を催しています。

フライヤー画像

人気のフライヤーらしく、資料館では在庫切れ
藍田先生が持ってたものをいただきました

 

壬生町歴史民俗資料館画像

城址公園内の右奥の建物
赤い垂れ幕がひときわ目立ちます

 

また、壬生近辺はなにげに数多くの古墳があった地域だそうで、

古墳時代の土器、鉄器その他の出土物が展示されていたり・・・

歴史民俗資料館画像

歴史民俗資料館画像

 

江戸時代の「鳥居家」の資料とか

歴史民俗資料館画像

歴史民俗資料館画像

 

壬生町が歴史深い町であることをうかがい知ることができます(^_-)-☆

残念ながら「家康と元忠」企画展モノは撮影NG m(__)m「

興味のある方は、ぜひ足を運んでください!

12月17日(日)までですからねー

 

藍田先生は、展示物にまつわるお話をいろいろしてくれました。

さすが、元日本史教師、観光ガイドボランティアの会長さん。

展示物関係や、城址公園内の数々の歴史モノの説明はとても丁寧でわかりやすく、

高校時代、野球は教わったものの肝心の歴史の授業は受けたことが無かったので、

今更ながら、とても新鮮な感じでした(#^^#)

 

壬生城を説明する先生

城址公園内画像

壬生城には、日光東照宮参りをする歴代の将軍たちが泊ったとか…
Σ(・□・;)

 

精忠神社画像

鳥居元忠が奉られる精忠神社(せいちゅうじんじゃ)の説明中

 

「先生、先生、写真撮りましょ~」

精忠神社の鳥居前でパチリ♪

精忠神社画像

ぽかぽか陽気の昼下がり

 

こんなシンボルも↓

干瓢画像

栃木県特産品の干瓢(かんぴょう)は、実は鳥居家が近江の国から持ち込んで広めたって!(by藍田先生)

 

壬生城址公園内の紅葉

紅葉画像

紅葉らしい紅葉を観ることができました。
今年は最初で最後かな(汗

 

 

また、下野国壬生藩は江戸時代から論語教育に力を入れていたらしく、

藩校「学習館」は特に有名で、その地に現在は壬生小学校があるそうです。

2年前には「全国藩校サミット」の会場になって、町を上げて盛り上がったんですって(^_^)

 

「先生、先生、写真撮りましょ~」

元藩校の壬生小学校の石碑の前でパチリ♪

記念撮影画像

実はただならぬ小学校だったのか(‘◇’)ゞ

 

お宅に戻ってもまだまだ続く思い出話。

なんと、奥様が宇高野球部の新聞のスクラップを披露してくれました!

新聞切り抜き画像

一番手前が菊田
左から7番目の控えめなオレ

 

新聞切り抜き画像

こんな囲み記事も。
思い出が一瞬にして蘇りました!

 

そんなこんなで、

とっても貴重な楽しい時間を過ごすことができた休日でした。

 

おかげさまで、いろんな意味で、

『これからの自分』にパワーチャージできました(^_-)-☆

藍田ご夫妻、本当にありがとうございました!

また顔出します(≧▽≦)

 

帰りに持たせてくれた日本酒と落花生。

重ね重ね、感謝ですm(__)m

いただきもの画像

壬生で栽培した山田錦100%のレアな純米大吟醸と、壬生の名産落花生!

 

帰路、なんとなく宇高に寄っちゃった(#^^#)

宇高画像

当時とは比べ物にならないくらい設備が整い、整備されてるグランド♪

 

「質実剛健」「和敬親愛」「自律自治」「進取究明」

宇高は永遠なり!

 

 

 

============

 

 

 

お土産画像

木の実スイーツ専門店ココリスのお菓子!
東京駅グランスタで超人気らしい♪
安納くん、お気遣い感謝ですm(__)m

そういえば、安納くんも藍田先生をよく知ってたね。

(偶然の被せネタ)