こんにちは、穴山陽一です!
先日、塩原に行ってきました!
目的は名物「スープ入りやきそば」を食べに行くことだったのですが…
まさかの臨時休業(-_-;)
せっかく塩原まで来たけど仕方ないか、と帰ろうとしたらこんな建物が目に!
「塩原温泉湯っ歩の里」という屋内全長60mの日本最大級の足湯です!
前から聞いたことはあったのですが入ったことはなかったので、試しに入ってみました!
足湯の中は大きな円形になっており、一周する事ができるようになっています(^^)
場所によって温度が違っていたり、足ツボを刺激するデコボコがあったりしています!
写真のように足ツボの名前まで違います!
いろいろ試しているうちに気付けば1時間以上経っていて足だけでなく体まで温かくなっていました(^_^;)
敷地内にはこんなものも♪
飲泉堂という「トンネルの湯」という源泉から直接引いている温泉を飲むことができます!
特に胃腸に効果があると言われており、胃腸の調子が良くないと思われるの調子を良くするため僕は迷わず飲みました(笑)
入り口にある備え付けの紙コップで飲むことができます!
たまたま立ち寄った足湯でしたが思っていたよりも楽しく、時間が過ぎるのがとても早く感じました!
ノープランで目に入った所に入ってみるのも良いなと思いました(*^_^*)
今回は残念でしたが、今度こそはスープ入り焼きそばを食べてから足湯に寄ってみたいと思います(笑)
—————————————————————–
鈴木さん、美味しい黒はんぺん!
ごま油でさっと炒めて醤油をつけていただきました(^^)v
とても美味しくご飯が止りませんでした!
瀧田さん、ヴィルゴバウムのバウムクーヘンをありがとうございます!
仕事の合間に食べて体力回復(^_^)
バウムクーヘンが好きな僕にはたまりません!